12月2日(水)から12月16日(水)にかけて、世田谷区社協の取り組みが
エフエム世田谷「認知症あんしんすこやかライフ」で紹介されました。
このときの内容が、12月23日(水)から再放送されます。
再放送(1回目)
- 12月23日(水)
世田谷区社協の取り組み全般や地域支えあい活動(身近な地域での仲間づくり) - 12月30日(水)
あんしん事業(福祉サービスの契約手続や金銭の支払い等のお手伝い) - 1月6日(水)
成年後見制度(認知症や知的障害・精神障害などにより、契約や財産の管理等が難しい方を法的に支援する制度)
再放送(2回目)
- 1月13日(水)
世田谷区社協の取り組み全般や地域支えあい活動(身近な地域での仲間づくり) - 1月20日(水)
あんしん事業(福祉サービスの契約手続や金銭の支払い等のお手伝い) - 1月27日(水)
成年後見制度(認知症や知的障害・精神障害などにより、契約や財産の管理等が難しい方を法的に支援する制度)
ぜひ皆さまお聴きください!
エフエム世田谷「認知症あんしんすこやかライフ」
毎週水曜日 9:10~9:20頃
ラジオ(FM83.4MHz)またはインターネットラジオでお聴きいただけます。
https://fmsetagaya.com/
※放送内容は予告なく変更になる場合があります。
当協議会は、エフエム世田谷とメディアパートナー協定を締結しています。