9月28日(火)に「東京都におけるリバウンド防止措置」が決定されたことを踏まえ、
本会の事業等の対応について、以下のとおり、お知らせいたします。
対象期間:10月1日(金)~当面の間(10月24日(日)予定)
※お電話がつながる時間帯は、平日8:30~17:15(土・日・祝日は除く)となります。
世田谷区ファミリー・サポート・センター事業
- 利用申込みに対する援助会員の紹介を再開します。
9月までの利用制限を含め利用内容の変更を希望する場合は、事前にお住まいの地域の社協事務所に相談が必要です。 - 送迎では、公共交通機関を利用しないでください。
- 習い事等の送迎は徒歩15分圏内です。
※利用内容の詳細については、こちらをご覧ください。
〔お問合せ先〕世田谷区ファミリーサポートセンター TEL:03-5429-1200
ふれあいサービス
- 新規登録を再開します。
〔お問合せ先〕日常生活支援係 TEL:03-5429-1180
地域支えあい活動(サロン・ミニデイ・子ども食堂)
- 公共施設の一部再開を受け、同施設を会場とした活動は、感染予防を徹底し、下記の内容に変更となります。
1.終了時間を20時から21時に変更
2.収容人数の50%以下での利用を100%使用可に変更
ただし、合唱やカラオケ及び調理・飲食を伴う活動の禁止となります。 - 各団体の活動再開状況等に関しては、下記までお問合せください。
- 自宅等で開催している団体は、自主判断により、休止又は感染防止に十分留意して活動しています。
〔お問合せ先〕調整係 TEL:03-5429-2233
あんしん法律相談
- 実施します。
〔お問合せ先〕成年後見センター TEL:03-6411-3950
成年後見制度申立手続説明会、地域版成年後見制度相談会
- 開催します。
〔お問合せ先〕成年後見センター TEL:03-6411-3950
特例貸付(緊急小口資金/総合支援資金)
- 引き続き郵送申請とし、お問合せは電話にて受付を行います。
〔お問合せ先〕ぷらっとホーム世田谷(特例貸付担当) TEL:03-3419-2611
住居確保給付金
- 引き続き郵送申請とし、お問合せは電話にて受付を行います。
〔お問合せ先〕ぷらっとホーム世田谷 TEL:03-5431-5355
就職や家計の相談
- 電話またはメール等にて受付を行い、必要に応じて面談を行います。
〔お問合せ先〕ぷらっとホーム世田谷 TEL:03-5431-5355
メール・LINEでの相談 https://platsetagaya.jp/